一般的な日本家屋をDIYでゲストハウスにしました。
アットホームな空間、思わずホッと出来る心地良い場所です。
ゲストハウス アトリエ和音はオーナー家族と運営担当者が暮らす建物の一部分が客室になっています。
昭和レトロな古民家をDIY、昔ながらの日本の香り、アットホームな空間、思わずホッと出来る心地良い場所です。
宿泊について
素泊まり | 3800円〜(風呂別) ※GW、桜時期、お盆、年末年始、ほたる祭り、紅葉祭りなどの特別期間は値段が変わります |
---|---|
お風呂 | 200円 アメニティー含む (石けん、シャンプー&コンディショナー) |
客室は和室(8畳2間、7.5畳1間)をご用意しております。
個室の利用に関してはご相談下さい。
お子様でもお布団を使う方は3,800円〜頂きます。
添い寝のお子様は無料です。
11月から4月頃まで冬季の暖房費としてお一人様500円頂きます。

人数が多い時は男女別でドミトリー(相部屋)になります。料金は変わりません。泊まり合わせた方同士でお互いを思いやりお過ごし下さい。ゲストルームは襖や障子で仕切られた和室です。旅館やホテルのような空調や防音などの設備は整っていないことをご理解の上ご利用下さい。
備品について
レンタルタオル | 200円(バスタオル1枚とフェイスタオル1枚) |
---|---|
歯ブラシ | 200円(購入して頂きます) |
冬季暖房費 | 500円(季節に限らず、寒いと感じる日には室内暖房費を頂きます。) |
お洗濯 | 1回 200円(干して頂く場合はプライベートスペースのベランダになります。) |
消灯時間
消灯時間は22:00です。相部屋の時は早くお休みになる方のため22時を消灯時間とさせて頂きます。それ以降は共通スペースをご利用下さい。
長期滞在について
長期滞在については割引がありますのでご相談ください。
お食事・キッチンスペースについて
基本的に飲食の提供はしておりません。キッチンはフリーキッチンとして皆さまにお使いいただけます。お食事は持ち込みも可能です。
オーナー家族と運営者が暮らしています。お野菜は季節ごとに畑で採れたものや塩尻、伊那などのファーマーズガーデンで購入したもの、たまにご近所から頂くもの、調味料は無添加・無化学調味料のものを、また乾物やその他加工食品も無農薬、無化学肥料で栽培されたものを使用しています。
お肉やお魚はたまに食しますが、なるべく国産で新鮮なものを選んでいます。牛乳の用意はありません。有機無調整豆乳を使っています。穀物やお米の他に雑穀や古代米、もち米等もあります。

キッチンにある食材で料理する方
夕食 | お一人様 1,500円 小学生以下 1,000円 |
---|---|
朝食 | お一人様 1,000円 小学生以下 800円 |
食材を持ち込んで料理する方
食材を持ち込んでお料理をする場合は、キッチンと基本調味料の使用料を頂きます。
キッチン&基本調味料の使用料
お一人様でのご宿泊 | 500円/泊 |
---|---|
複数名でご宿泊 | 500円/泊(一部屋利用) |
複数名でご宿泊 | 1000円/泊(二部屋利用) |
朝食のメニューは仕入の天然酵母パンにバター、ジャム、オリーブオイルなど各種取りそろえてあります。
コーヒーや紅茶などのお飲み物。
スープやサラダ、スムージーなどお好きなものをお作りいただけます。
アレルギー、ビーガン、ベジタリアン等にも対応いたします。
※宴会利用やレンタルスペースも提供いたします。ご相談ください。
※表示価格はすべて税込表記です。
※料金やサービスは予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。